牛山篤夫氏・松浦優之氏
ガストン・ネサンの
【ソマチット論とは】
《強い免疫力・病気にならない原点とは》
ソマチットは不死
ソマチットは、1000度の高温でも、大量・高レベルの放射能でも、塩酸・硫酸をかけても死なず、意思や知性を持った生命体と断定し、生体の免疫物質であることを、ガストンネサンは突き止めています。
その微小生命体こそ、生体の免疫・自然治癒を左右する有益な物質と捉えたのです。
ソマチットの存在を確認したガストンネサンは、次にガンや難病の患者の血液に異形化したソマチットを発見し、それを健全な状態に戻すための研究・開発を始めました。
その後、「714X」と命名した薬で、1000人の末期ガン患者の内
75%もの750人を救ったという驚異の結果が出ています。
しかしガン治療薬として正式に認可されていなかった「714X」は、フランス医師会から激しい抗議を受け、薬事法違反で逮捕され、国外追放の厳しい措置が取られました。
医療界の弾圧は、ガストンネサンがカナダに移り住んだ後も続き
「714X」投与で一人の末期ガン患者を死なせた罪により、終身刑を言い渡されました。
元々、ガン専門医に匙を投げられた患者が、一縷の望みを託しネサンに救いを求め、結果的に手遅れで亡くなってしまった医療事故を、殺人罪として判決を下したのは、司法の作為としかいいようががありません。
しかし、ネサンに救われた数千人の患者や支援者が決起し、罪状軽減や名誉回復の嘆願を続け
彼を無罪放免した「ガストン・ネサン裁判」は、特異な事件簿として克明に記録されています。
(クリストファー・バード著の『完全なる治癒』)
政治力を使い、無実の人間を投獄したり軟禁する、医療界の歪んだ体質が浮き彫りになった事件でもあります。
この事件は日本においても、某圧力により報道規制されたようです。
医療界では、残念ながら、ガン完治率が75%の治療薬など必要としていないのです。
なぜなら、莫大な医療費の大半がガン治療費です。
ガンの完治率が、目覚しく向上すれば、儲かるガン医療は瞬く間に崩壊するからです。
ガストンネサンを社会から封殺した理由は、そこにあるのでしょう。
![]() |
![]() |
|
ガストン・ネサンは、血液中に免疫を司る不死なる知的生命体・ソマチットが存在し、生体をコントロールしているといっています。
生命が、血液の中のソマチッドに支配されていると言われても、簡単に納得できないのは当然です。
しかし、この事実は大勢の学者によって究明されています。
日本においては、千島喜久男氏・牛山篤夫氏・松浦優之氏などの学者が、ソマチットの存在を裏付ける研究をし、それぞれ結果を残しています。
これは、外来の病原菌でない疾病を治癒する為の、明確な指針となるものです。
また、現代医学が、最小生命体をDNAと特定する根拠からして、ちょっと疑問に感じてしまいます。実際にはソマチットですから。
しかし、DNAをも支配する知的微生物ソマチットの存在が認められれば、医学の基本も定説も総てを覆してしまう結果となります。
ガストン・ネサンのソマチット論は、簡単な原理で
病気に支配される肉体は、元々ソマチットが安住できる環境にはないということです。
人間や生物の体内で、普通は常に健康を保つために働くソマチットですが
体内の環境が悪くなると、体内から逃げ出したり
血液中の血小板や赤血球に殻を作って閉じこもり
免疫物質としての活動を放棄するという明確な論理です。
その状況が顕著なのは、ガンです。
ガン患者の血液中には、免疫をつかさどるはずのソマチットは、全く存在しないというのです。
ガンを克服するためには、ソマチットを健全な状態に戻せば良いと、ネサンは言っています。
単に血液を、ガン細胞が増殖する前の状態に戻せば、ガンは萎縮し免疫力は回復すると言っているのです。
外来の病原菌ではないガン細胞の急増を、自己体内の環境や免疫以外で修復する方法はないという
その理論から生まれたのが、ガン完治率75%の「714X」です。
医師は、ガン治療を目的として、治験率が20%で認可される、危険で高価な抗癌剤を、躊躇なく多くの患者にすすめます。
患者は、藁をも掴む思いで抗癌剤を受け入れます。
【ガン完治へ!】
今、日本人の死亡原因で第一位はガンです。
医者からガンを告知された時点で、絶望感でいっぱいになるのは当然のことです。
ガン告知を受けた患者の生還率、社会復帰率が、余りにも低いですから。
ガン保険も多くなりましたが、治療には莫大な医療費を要します。
しかし、ガン治療に成功し、社会復帰できる患者が極端に少なく
切除手術、抗癌剤、放射線治療が、何の効果もなく、失意のままで亡くなっています。
現実は、医者や薬に頼っても、多くのガン患者は助からないのです。
ガンによる死亡者は毎年右肩上がりで増え続けています。
しかし、ガンを不治の病と絶望し、完治の望みを捨てるのは、この上ない不幸であり社会の損失です。
その歯止めは、患者の意識革命以外にありません。
何故なら「末期ガン完治」を体験された方々が、実際私の周りにいらっしゃるからです。
ある意味で、ガストン・ネサンのソマチット論は、ガン患者やその家族にとって、大いなる希望になると思います。
ガストン・ネサンの理論が脚光を浴びれば、現行のガン医療は根底から覆ります。
それは、現代医学の崩壊に繋がるでしょう。
ガストン・ネサンを社会から封殺した医療界の本質が見えてきます。
●今までの診察で、疑問に思ったことはないですか?
私はあります。
風邪を引き、喉がゼイゼイして、痰が切れなくて苦しい
まだ熱はなかったのですが、仕事もあり、ダウンするわけにはいかない
ということで、近くの綺麗な作りの内科医へ
ジスロマックだけでも良いかな、と自分では思っていましたが
すごい薬の量に圧倒されてしまいました。
苦しいときと、あまり苦しくないときの、2種類の吸入薬
結局片方だけを一回使い、もう片方は全く使わずに、廃棄処分。
結構な値段でしたが
まさか医者に「そんなにたくさんいりません」なんて言えないですよね。
いつも行く床屋さんに聞いたら
あそこの先生は薬が多いという評判で
やはり、半分くらいは捨てているとか・・・
このような感じで困っている方は、結構多くいらっしゃるかもしれませんね。
●それと歯医者さんにも
かなり、当たり外れがあるというのは、子供のころから
何となく理解はしていました。
ただし、腕が良い、下手か、のレベルならまだ良いのですが
歯医者の数が増え、経営難からの儲け主義の治療と苦情。
特に都内のビル内で、高い家賃を払いながら営業している歯医者さん。
神経を取る必要がないのに、全て取られてしまったり
歯槽膿漏のため、インプラント治療後すぐにダメになってしまったり
さすがに身近の知人からこのような話を聞けば
医療不信になってしまう方が多いということも当然だと思います。
医師だってボランティアで治療しているわけではないのですから、儲けることも必要だと思います。
最終的には患者の選択に委ねられるわけです。
牛山篤夫氏のSIC(低酸無酸性胃炎薬)
日本には、ガストン・ネサンより先にソマチット(小胞バイオン)を発見し、ガンや難病の研究を進めていた人物がいました。
血液中のソマチットを培養し、SIC(低酸無酸性胃炎薬)を造り出した医学博士・茅野市立茅野町病院院長・牛山篤夫氏です。
長年の研究で完成した SIC は、昭和34年に医薬品として認可されています。
SIC は、薬効が優れていることから多くの病院で採用され、高く評価されました。
【SIC 臨床における治癒率】
慢性胃炎 約97%
胃潰瘍 約85%
十二指腸潰瘍 約85%
胃ガン 約37%
(牛山博士に関する資料から)
SIC の話題(噂)は瞬く間に広まり、マスコミを介してガンや難病にも有効と報道されたことで
癌学会は「抗癌剤として宣伝するのは薬事法違反ではないか」と、牛山氏を激しく非難したようです。
確かに、地方の学者が中央の学者以上の活躍をすれば、医療界の威厳が損なわれると感じたのかも知れません。
薬事法六十六条(虚偽または誇大な記事を広告し・記述し・流布してはならない)を持ち出し、SIC の認可取り消しを画策したのは事実です。
政治の力を利用すれば、一学者の実績など簡単に潰せるのです。
日本の医療界の本質は、ガストン・ネサンを迫害したフランスの医療界と何ら変わりません。
松浦優之氏 の AWG(医用波動発生装置)
平成10年、松浦博士は長年の研究で完成した AWG を厚生労働省に医用治療器として申請した後、突然 警察に検挙されました。
容疑は、医師法違反および薬事法違反でした。
松浦博士は、数千人に及ぶガンや難病患者を救って来た優秀な医師です。
一体、誰が何の目的で彼の医療行為を阻害したのか?
一握りの権力者の策略でしょう。
動機は、単に、組織を維持したいだけのものです。
松浦博士は、ガストン・ネサンのソマチット論を応用し、ガンや難病患者の血液中に存在する微小生命体を、マイナスイオンの電子波動を患部に照射することで、細胞の異常増殖を抑止しする
段階的波動発生装置 を開発しました。
それは薬や手術をしないで、病原体を自壊させる画期的な療法です。
そこには、患者の肉体的負担も治療後の副作用もありません。
しかしそこが、重大な問題でした。
患者の役に立つ医療と医者の役に立つ医療は、根本的に相違があるのでしょうか。
患者にリスクが無いと言うのは、医者にリスクが有るということなのでしょうか。
単純明快な論理ではありますが
病気が完治すれば、医者に用は無くなります。
この相反する関係が、医者と患者の関係なのでしょうか。
牛山博士が開発した SIC は政治力で潰されてしまいました。
松浦博士の開発した AWG も同様な手段で潰されてしまいました。
非常に残念です。
ガンや難病で苦しむ人々を救おうと努力する学者が、糾弾されたのです。
病人より医者を救うのが医療トップの責務であり、これが、日本の体質なのでしょうか?
松浦博士は2ヶ月に及ぶ警察の取調べを受け、AWG の実験試料や資材を押収・焼却されたにも関わらず、現在も研究活動を続けています。
100ヶ国以上に特許を申請し、確実に実績が認められています。
ガストン・ネサン氏・牛山篤夫氏・松浦優之氏
ガンや難病の治療で多くの患者を救って来たにも関わらず、医療界から謂れのない冷遇を受けています。
その原因は、医師法違反および薬事法違反ではありません。
ただ 彼等の理念が、根本的に現行医療にとって不都合なのです。
ガンや難病を簡単に根絶する療法が存在しては、現在の医療産業を維持することが出来ないと考える輩が、医療界の頂点に居座っているのです。
日本最大の利権である医療産業を死守する為に、如何なる手段も厭わないのが 牛山氏や松浦氏に対する姑息な圧力です。
そこには、病気で苦しむ患者や家族に対する思いは、微塵もないのです。
ガンや白血病を治せる医者がいますか?
「高度最先端医療を駆使しましたが、患者さんは助かりませんでした」
そんな曖昧な医療が、これからも続いてしまうのです。
私が運営サイトでこのように書いていても、世間に与える影響というのは、ほぼ皆無に等しいわけです。
しかし、政界や医療業界の誰もが知っている著名人が 「重大発表,ソマチットの真実」 ということで、テレビで中継されでもしたら
本当に大変なことになります。
今まで医学的には治らないと言われていた病気が、全て簡単に治り
人々が皆、あらゆる病気にならなくなるのだから
病院も医者も、ほとんど不要になります。
世界経済が破綻してしまいます。
そのようなわけで、たとえ正しいことであったとしても、どの国家でも、決して認められることはまずないでしょう。
よくよく考えれば、そのほうが被害が少ないし、良いことなので当然なのかもしれません。
ソマチットを活性化する「マイナスイオン発生装置」は、私もそうでしたが、自分の身体に不調がある場合、約1ヶ月の使用で
かなりの改善・変化に気が付くはずです。
国家で認められてない、他の人が知らないことだから
余計に、それを使って健康になる優越感・自信が湧き出てくるのかもしれません。